Registration Strip Icon for monitor ブラジル証券取引所、NASDAQ、NYSE、AMEX、LSEなどの主要取引所からの複数のリアルタイム株価を監視します。

山内 俊哉
山内 俊哉のコラム :
2014/07/067/7 FRB理事や地区連銀総裁の講演に注目
2014/06/296/30 ECB追加緩和見送りで、ドルは下値を試す?
2014/06/226/23 主要通貨に方向感出にくく、指標に一喜一憂か
2014/06/156/15 米FOMCのリスクは上振れ方向
2014/06/086/9 米雇用統計でもトレンド出ず、今週も材料探し
2014/06/016/2 注目は米雇用統計とECB理事会
2014/05/255/25 米1-3月期GDP改定値がカギか
2014/05/185/18 米長期金利が主導の展開は変わらず?
2014/05/115/12 米経済指標にドルは反応薄か
2014/05/045/4 米雇用統計は労働力人口、賃金に懸念あり
2014/05/015/1 米GDPからは米住宅市場に不安要因か
2014/04/274/27 今週の見通し-イベント目白押しでトレンド出るか-
2014/04/204/20 今週の見通し-本邦株価への期待で円売り地合いか-
2014/04/134/13 今週の見通し-中国GDPとイエレン米FRB議長講演がカギ-
2014/04/074/6 今週の見通し-日銀緩和期待失望と中国指標悪化に注意-
2014/03/303/30 今週の見通し-資源国通貨高の動きは継続するのか-
2014/03/243/23今週の見通し-リスク許容度低下で円買い優勢か-
2014/03/163/16 今週の見通し-クリミア緊迫化は必至も、影響は不透明-
2014/03/093/9 今週の見通し-ユーロ、ポンドは手掛かり少ない-
2014/03/023/2 今週の見通し-ウクライナと米経済指標が焦点へ-
2014/02/232/23 今週の見通し-3月への橋渡しでトレンドは出てこないか-
2014/02/162/16 今週の見通し-米住宅指標下振れならドル売バイアス継続か-

« 最初へ ‹ 前へ次へ › 最後へ »
山内 俊哉 – 為替ウィークリー展望
上田ハーロー株式会社は日本の金融界に短資業の基礎を築いた上田八木短資グループ の一員。外国為替を長く見つめてきた企業として情報提供にも力を入れている。コラ ムニストの山内俊哉のブログは定評あり。

11/19 週の見通し-週前半にイベント集中-

2012/11/20

【全体】
今週は、週後半が米国の感謝祭で市場参加者が少なくなることが予想され、材料待ちから市場がほとんど動かなくなる可能性があります。ただ、週前半には19-20日に日銀の金融政策決定会合、20日のユーロ圏財務相臨時会合が予定されていますので、これらを受けて市場(特に円)が動いてくるものと見られます。先週の野田首相による衆議院の解散表明(事実16日に解散)を受けて、円安に大きく流れが転換したため、この流れが継続するのか、また、日銀の対応にも注目が集まるものと思います。ユーロ圏もギリシャへの融資が先送りされた場合には年末にかけてリスクが高まることで、リスク・オフの動きにつながる可能性があります。

【ドル/円】
FXchart|USD/JPY

(c)UH standard chart

ドル/円は一目均衡表(週足)の雲を上抜けしました。また、遅行線もロウソク足の上に出てきています。このため、3/15の高値に向かって上昇が継続しそうですが、週足のストキャスティクススローは%D、%Dスローともに80を超えてきているため、調整が入る可能性があります。調整が入るとすれば、安倍自民党総裁が発言党で日銀に追加金融緩和の圧力をかけているため、これに対する期待が先行していることで、19-20日に開催される日銀の金融政策会合での現状維持が決定された場合の失望売りや週末に回避へ期待がもたれた「米国の財政の崖」の問題の進捗状況、中東の地政学的リスクなどで市場のセンチメントがリスク・オフとなった場合と思われます。また、米国は22日が感謝祭で休場となり、翌23日も実質の市場の参加者は限られることから、これを前にしたポジション調整が出る可能性もあります。

【ユーロ】
FXchart|EUR/JPY

(c)UH standard chart

ユーロ/円は一目均衡表(週足)の転換線を上に抜け、雲の下限に接近しています。遅行線もロウソク足を上に抜けました。日足ではMACDがゴールデンクロスしているため、このまま週足での雲の中に入ってくると思いますが、雲の上限が106.726円に位置していることから、これを抜けられないと本年3月の上抜け失敗の時と同様に下落してくる可能性があります。下落の要因としては、20日のユーロ圏臨時財務相会議でギリシャに対する融資の進展が見られない場合や、イスラエルがガザ地区へ地上侵攻を開始した場合などです。また、22日のユーロ圏製造業、サービス業のPMI速報値、23日の独IFO景気動向指数が弱い内容となった時もユーロが売られることとなると思います。

【ポンド】
FXchart|GBP/JPY

(c)UH standard chart

ポンド/円は一目均衡表(週足)の雲がサポートとなり雲の上に再び抜け出ました。遅行線も雲の上に抜け出たことで上昇が続くと思います。一方、雲は切り下がっていくので、雲の上限となる125.688円が足元ではサポートとなりそうです。格付け会社ムーディーズは2013年初めに英の「AAA」格付けを数か月で検討とコメントを出していることから、ポンド/ドルの上値は重くなるものと思いますので、円売りの流れになかでもポンド/円の上昇は鈍いのではないかと思います。ただ、10月の乗用車生産が6.5%増加していることやセインズベリー(百貨店)が5%の増益、ナショナル・グリッド(送電)が2.1%の増益など企業の業績も悪くない内容となっているため、それほど下落余地は大きくないものと思います。

【豪ドル】
FXchart|AUD/JPY

(c)UH standard chart

豪ドル/円は一目均衡表(週足)の雲の上限(切り下がっているものの)がサポートとなり、週末は11/7の高値の84.148円に迫る84.140円まで上昇しました。MACDがゴールデンクロスしていることもあり、直近の84.148円を上に抜けると、3/19の高値の88.628円を目標に上昇していく可能性がありますが、中東の地政学的リスクやユーロ圏、米国でのリスク要因が残っていることで、底堅い動きながら上値が重い動きとなると思います。今週は20日に豪準備銀行(RBA)による金融政策会合議事の公表が予定されていることから、利下げにつながるような内容が含まれていた場合には調整の豪ドル売りにつながるものと思います。また、NZドルもキーNZ首相が「経済は下半期に鈍化している」「NZの成長は2013年以降に加速する」「成長がなければ、RBNZは利下げするだろう」と発言、利下げの可能性が大きくなていることで、どちらかといえば中長期では下落につながりやすいと思います。

■今週の予想レンジ

CcyLow(下) ~ High(上)
ドル/円 79.8 ~ 82.5
ユーロ/ドル 1.258 ~ 1.291
ユーロ/円 101.5 ~ 104.8
ポンド/円 127.5 ~ 131.8
豪ドル/円 81.9 ~ 85.8
NZドル/円 64.9 ~ 66.8
南アランド/円 8.9 ~ 9.2

■注目イベント
11/12(月)
FX経済指標08:50 日本 9月 第三次産業活動指数
FX経済指標08:50 日本 7-9月期 四半期実質国内総生産(GDP)速報値
FX経済指標08:50 日本 10月 国内企業物価指数
FX経済指標09:30 豪 9月 住宅ローン件数
FX経済指標16:00 ドイツ 10月 卸売物価指数(WPI)
11/13(火)
FX経済指標09:01 英国 10月 英王立公認不動産鑑定士協会(RICS)住宅価格指数
FX経済指標09:30 豪 10月 NAB企業景況感指数
FX経済指標13:30 日本 9月 鉱工業生産確報値
FX経済指標16:45 フランス 9月 経常収支
FX経済指標16:45 フランス 7-9月期 非農業部門雇用者速報値
FX経済指標17:15 スイス 10月 生産者輸入価格
FX経済指標18:30 英国 10月 卸売物価指数(食品、エネルギー除く)
FX経済指標18:30 英国 10月 消費者物価指数(CPI)
FX経済指標18:30 英国 10月 小売物価指数(RPI)
FX経済指標19:00 ドイツ 11月 ZEW景況感調査(期待指数)
FX経済指標19:00 ユーロ圏 11月 ZEW景況感調査
FX経済指標04:00 米国 10月 月次財政収支
11/14(水)
FX経済指標06:45 NZ 7-9月期 四半期小売売上高指数
FX経済指標16:45 フランス 10月 消費者物価指数(CPI)
FX経済指標18:30 英国 10月 失業保険申請件数
FX経済指標18:30 英国 10月 失業率
FX経済指標19:00 ユーロ圏 9月 鉱工業生産
FX経済指標19:30 英国 英中銀物価報告(インフレリポート)
FX経済指標20:00 南ア 9月 小売売上高
FX経済指標22:30 米国 10月 卸売物価指数(PPI)
FX経済指標22:30 米国 10月 小売売上高
FX経済指標00:00 米国 9月 企業在庫
FX経済指標04:00 米国 米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
11/15(木)
FX経済指標15:30 フランス 7-9月期 国内総生産(GDP)速報値
FX経済指標16:00 ドイツ 7-9月期 国内総生産(GDP)速報値
FX経済指標18:00 ユーロ圏 欧州中央銀行(ECB)月報
FX経済指標18:30 英国 10月 小売売上高指数
FX経済指標19:00 ユーロ圏 10月 消費者物価指数(HICP)改定値
FX経済指標19:00 ユーロ圏 7-9月期 四半期域内総生産(GDP)速報値
FX経済指標22:30 カナダ 9月 製造業出荷
FX経済指標22:30 米国 10月 消費者物価指数(CPI)
FX経済指標22:30 米国 11月 ニューヨーク連銀製造業景気指数
FX経済指標22:30 米国 新規失業保険申請件数
FX経済指標00:00 米国 11月 フィラデルフィア連銀製造業景気指数
11/16(金)
FX経済指標18:00 ユーロ圏 9月 経常収支
FX経済指標19:00 ユーロ圏 9月 貿易収支
FX経済指標22:30 カナダ 9月 対カナダ証券投資額
FX経済指標23:00 米国 9月 対米証券投資(短期債除く)
FX経済指標23:15 米国 10月 鉱工業生産
FX経済指標23:15 米国 10月 設備稼働率
経済指標の詳細はFXmuseumのFXカレンダーを参照してください。



「為替ウィークリー展望」(以下「本レポート」という)は、上田ハーロー株式会社(以下「当社」という)が、情報サービスの一環としてお客様に提供するものです。本レポートに含まれる情報は、当社が各種の情報源から取得したものですが、その情報の正確性及び完全性について表明または保証するものではありません。本レポートはあくまで、情報提供を目的としており、価格の記載がある場合は、参考のためのもので、本記事で説明する取引の勧誘を目的としたものではありません。本レポートは本記事の情報・分析・予測などを使用することによる、直接または間接のいかなる種類の損失に対しても、当社および当社の役職員は、その責を負いません。本レポート内容の無断転載・コピーを禁止します。

取引開始にあたってはリスク・取引内容などを十分ご確認の上、ご自身の判断にてお取引ください。外貨保証金取引は元本・収益を保証するものではなく、為替や金利の変動等により損失が生じることがあります。また、お客様が預託した保証金以上のお取引が可能なため、為替相場や金利の変動等により預託した保証金以上の損失が生じる可能性があります。当社が提示する為替レートおよびスワップポイントは売値と買値に差額があります。
取引手数料は無料(ただし現受渡しは10ポイント)、必要保証金は、外貨アクティブ:取引の額(想定元本)の4%、外貨リザーブ:取引の額(想定元本)の30%です。必要保証金額は一定ではなく為替レートにより変動します。ポジション形成時のレバレッジは外貨アクティブで最大25倍、外貨リザーブで最大約3.3倍、法人100で最大100倍、法人200で最大200倍です。
上田ハーロー株式会社
金融商品取引業 登録番号:関東財務局長(金商)第249号
加入協会:(社)金融先物取引業協会(会員番号第1505号)


最近閲覧した銘柄