ADVFN Logo ADVFN

Hot Features

Registration Strip Icon for discussion 登録して、同じ考えを持つ投資家と議論するためのアクティブなフォーラムで相互作用するためのアクティブなフォーラムに参加してください。

明日の米CPI予想下振れ観測が台頭

Share On Facebook
share on Linkedin
印刷

<ひと目で分かる昨晩の動き>

【NY市場】
ドル円は132円台でもみ合う。欧州時間朝方には131円70銭近辺まで売られたが、NYでは長期金利の上昇に132円47銭までドルが買われる。

ユーロドルは小幅に続伸し、1.07台でもみ合い。

株式市場は3指数が揃って上昇。12日発表のCPIが鈍化するとの観測が広がり、ダウは186ドル高。S&P500も27ポイント高で取引を終える。

債券は反落し、長期金利は3.61%台に上昇。

金は小幅に反落し、原油は4日続伸。

ドル/円  131.74 ~ 132.47

ユーロ/ドル 1.0713 ~ 1.0759

ユーロ/円  141.64 ~ 142.05

NYダウ +186.45 → 33,704.10ドル

GOLD ―1.30 → 1,876.50ドル

WTI +0.49  → 75.12ドル

米10年国債+0.087 → 3.619%

【本日の注目イベント】
豪 11月小売売上高
豪 11月消費者物価指数
日 11月景気先行指数(CI)(速報値)
英 日英首脳会談

明日12日に発表される米12月の消費者物価指数(CPI)が市場予想以上に鈍化するとの観測が広がり、NYでは株価が上昇し、債券が売られ、金利上昇に伴ってドル円は132円台半ばまで上昇しました。CPIの楽観的な観測でしたが、各市場はまちまちの展開のようでした。大幅利上げが回避できる可能性があることから、株価が上昇するのは納得できますが、同時にこれは債券にとっても好材料で、本来ならば債券が買われて金利が低下し、ドル円は下落するパターンかと思いきや、債券は売られ金利が上昇したことでドル円も底堅い動きでした。もっともこの日は、年初来続いている大きな値動きもなく、比較的おとなし目の動きだったと言えます。明日のCPI予想は前年同月比「6.5%」で、先月の「7.1%」からの減速が見込まれていますが、昨日の市場では事前予想よりも「0.1%」改善する確率が3分の2弱あるとの見方が出ていました。消費者物価指数には市場が極めて敏感に反応する環境になっており、仮にその通りだとしてもわずか「0.1%」ですが、市場予想を下振れする「事実」が重要なのかもしれません。NY株式市場の上昇は、これを先取りした格好になっています。

インフレ率の下振れは今後の利上げ継続の停止を早める可能性があり、好材料ですが、パウエル議長はストックホルムで開かれたフォーラムでは引き続き厳しい見方を維持しています。議長は「高インフレの状況で物価の安定を取り戻す上で、短期的に『支持されない措置』が必要となることもあり得る」と述べて、これまで通りのタカ派姿勢を維持していました。またボウマンFRB理事もマイアミで開かれたイベントで、「過去数カ月に一部インフレ指標で減速が見られたが、われわれにはやるべき仕事がまだ多く残っている。従って、FOMCは12月会合後に表明した通り、金融引き締めに向けて利上げを続ける見通しだ」と述べています。(ブルームバーグ)一方JPモルガンのダイモンCEOは微妙な発言を行っています。ダイモン氏は、「現在の想定を上回る水準までFRBは金利を引き上げる必要があるかもしれない」ただ、5%程度という現在の予想については、「私は、十分ではないのでないかと考える方だ。3カ月か6カ月待ってみることに害はないと思う」と述べ、引き締めを中断し、その効果を見極めることも重要だとの認識を示しています。

世銀は10日、半期に一度の「世界経済見通し」(GEP)を公表しました。それによると、23年の世界成長率を「1.7%」と予想し、昨年6月時点の見通しからほぼ半減させました。予想通りであれば、2009、10の両年の縮小に次ぎ過去30年ほどで3番目の低成長になる見込みです。国別で見ると、米国は「2.9%」から「1.7%」に大幅に下方修正され、欧州にいたっては「3.3%」から「0%」とゼロ成長になると予想しています。日本は「1.2%」から「1.0%」と幾分下方修正されましたが、軽微でした。目立ったのが中国で「2.7%」から「4.3%」に大幅な上方修正です。中国政府は今年、過去に例のないほど巨額な赤字国債を財源とし、景気刺激策に本腰を入れることを決めており、これが考慮されているものと思われます。因みにロシアは「-3.5%」から「-3.3%」と、若干成長が伸びると見込まれていますが、マイナス成長からは抜け出ることが出来ないのは当然のことです。

本日のドル円は小動きでしょうか。
明日12日に発表される「12月の米CPI」を巡る思惑で動く可能性はありますが、
131円~133円のレンジは抜け切れないと見ています。

【外為オンライン シニアアナリスト 佐藤正和の情報コンテンツはこちら】

【外為オンライン シニアアナリスト:佐藤正和】 邦銀を経て、仏系パリバ銀行(現BNPパリバ銀行)入行。 インターバンクチーフディーラー、資金部長、シニアマネージャー等を歴任。 通算20年以上、為替の世界に携わっている。
ADVFN.comサイトのブログは、独立した金融解説のためのものです。これらのブログは、共通キャリア·プラットフォームを介して独立した著者によって提供されており、ADVFN PLCの意見を表すものではありません。 ADVFN PLCは、これらの記事を編集、承認等しないため、その責任を負わず、また、第三者が、これらの情報に頼ることに対して一切の保証はいたしません。 ADVFN.comサイトにおける情報は、一般的な情報と使用目的のためのもので、特定の要件に対応するものではありません。

コメントを書く

 

最近閲覧した銘柄

Delayed Upgrade Clock