ADVFN Logo ADVFN

Hot Features

Registration Strip Icon for charts 登録してリアルタイムのチャート、分析ツール、価格を入手してください。

ドル円下値を切り下げ148円台に

Share On Facebook
share on Linkedin
印刷

<ひと目で分かる昨晩の動き>

【NY市場】
◆連日同じような展開が続くドル円はこの日もNYで急落。韓国の尹大統領が「非常戒厳」を宣言したことで円が買われ一時は148円65銭まで売られたが、その後は反発。

◆ユーロドルは1.05近辺から半ばで推移。

◆株式市場ではダウが続落したものの、ナスダックとS&P500は小幅に買われ、最高値を更新。

◆債券は続落。長期金利は4.22%台に上昇。

◆金と原油は買われる。

◆10月雇用動態調査(JOLTS)求人件数     → 774.4万件

◆11月自動車販売台数               → 1650万台

ドル/円  148.65~ 149.69

ユーロ/ドル 1.0493 ~ 1.0535

ユーロ/円  156.15 ~ 157.35

NYダウ  -76.47 → 44,705.53

GOLD +9.40 → 2,667.90ドル

WTI +1.84   → 69.94ドル

米10年国債 +0.035  → 4.225%

【本日の注目イベント】
◆豪 7-9月期GDP
◆中 11月財新サービス業PMI
◆中 11月財新総合PMI
◆独 11月サービス業PMI(改定値)
◆欧 ユーロ圏10月卸売物価指数
◆欧 ユーロ圏11月総合PMI(改定値)
◆欧 ユーロ圏11月サービス業PMI(改定値)
◆米 11月ADP雇用者数
◆米 11月ISM非製造業景況指数
◆米 11月S&Pグローバルサービス業PMI(改定値)
◆米 11月S&Pグローバル総合PMI(改定値)
◆米 10月耐久財受注
◆米 10月製造業受注
◆米 ベージュブック(地区連銀経済報告)
◆米 パウエル・FRB議長、NYタイムズ主催の討論会で発言
◆米 ムサレム・セントルイス連銀総裁講演

東京市場でのドル買い意欲が強いのか、あるいはNY市場でのドル売りがしつこいのか、正直判断の出来ない展開が続いています。昨日も東京時間ではドルがジリ高の展開を辿り、150円24銭辺りまでドルが買われましたが、その後の欧州市場では149円台に押し戻され、NYでは韓国からのサプライズがあり、148円65銭までドルが売られました。10月11日以来となるドル安水準です。結局、先週からはドルの下値がジリジリと切り下がっていることになります。日銀の利上げ観測とFRBの利下げ観測があるとは言え、双方ともまだ政策金利は維持される可能性が残っており、そのリスクを考えると、このまま流れに沿ってドル売りで攻めていいのか不透明です。筆者の懇意にしている業界の記者から今朝は、日銀幹部が「利上げは急いでいない」との情報もオフィシャルではないものの入手しています。

韓国の尹大統領は3日、緊急の国民向けテレビ演説を行い「非常戒厳」を宣布しました。大統領の説明では、野党が弾劾の動きで政権を麻痺させようとしていると非難しつつ、「この決定は自由と憲法秩序を守るために下された」としています。
また、大統領は「自由民主主義の基盤となるべき国会が自由民主主義体制を崩壊させる怪物になった」と指摘し、「韓国はすぐに崩壊してもおかしくないほどの風前の灯の運命に陥っている」と述べていました。
ただ尹氏は4日未明には「非常戒厳」を解除すると発表しています。4日未明に韓国国会に出席した190人の国会議員全員が戒厳令の解除に賛成標を投じたことで、一応事態は落ち着いているようです。突然の戒厳令で驚きましたが、韓国での戒厳令といえば、1970年代の朴政権時代に岩波書店の月刊誌「世界」に掲載された「韓国からに通信」を思い起こしました。戒厳令下の緊迫した韓国社会の状況が伝えられ、隣の国の実情だけに、食い入るように読んだものです。

サンフランシスコ連銀のデーリー総裁は3日FOXテレビとのインタビューで、「経済を良好な状態に保つためには、政策の再調整を続けなくてはならない。12月になるか、それよりも後になるのか、それは次回の会合で議論する機会を得られる問いだ。しかし重要なのは、経済に合わせて政策金利を引き下げ続けなくてはならないことだ」と述べ、これまでの発言のあったFOMCメンバーとおおむね一致している内容でした。また、FRBのクーグラー理事もデトロイトのイベントで講演を行い、「経済は最大限の雇用確保と物価安定という2大目標に向けて近年大きく前進し、現在は良好な状態にあると私は見ている。労働市場は堅調を維持し、インフレ率は、途中多少の起伏はあったものの、目標の2%に向けた持続可能な道筋をたどっているように見受けられる」と述べています。同時に、「FOMCの政策決定にあらかじめ定まった道筋はない。インフレ鈍化の面で達成した前進を、台無しにしかねないリスクや負の供給ショックが到来しないか、私は注意深く監視していく。仕事はまだ終わっていない」と語っています。(ブルームバーグ)
本日はパウエル議長がNYタイムズ主催の討論会で発言することになっていますが、比較的好調な結果が発表されている指標が相い続ぎ、どのような認識を示すのか注目です。
昨日発表された「10月の求人件数」でも、件数は市場予想よりも増加しており、一方でレイオフ件数は減少していました。今朝もすでにNYの底値からは1円程ドルが反発しています。「買い疲れ」が出るのか、あるいは「売り疲れ」が先なのか、判断の難しい展開が続いています。

本日のドル円は148円50銭~150円程度を予想します。

【外為オンライン シニアアナリスト 佐藤正和の情報コンテンツはこちら】

【外為オンライン シニアアナリスト:佐藤正和】 邦銀を経て、仏系パリバ銀行(現BNPパリバ銀行)入行。 インターバンクチーフディーラー、資金部長、シニアマネージャー等を歴任。 通算20年以上、為替の世界に携わっている。
ADVFN.comサイトのブログは、独立した金融解説のためのものです。これらのブログは、共通キャリア·プラットフォームを介して独立した著者によって提供されており、ADVFN PLCの意見を表すものではありません。 ADVFN PLCは、これらの記事を編集、承認等しないため、その責任を負わず、また、第三者が、これらの情報に頼ることに対して一切の保証はいたしません。 ADVFN.comサイトにおける情報は、一般的な情報と使用目的のためのもので、特定の要件に対応するものではありません。

コメントを書く

 

最近閲覧した銘柄

Delayed Upgrade Clock