ADVFN Logo ADVFN

Hot Features

Registration Strip Icon for discussion 登録して、同じ考えを持つ投資家と議論するためのアクティブなフォーラムで相互作用するためのアクティブなフォーラムに参加してください。

パウエル議長『利下げは急がない』

Share On Facebook
share on Linkedin
印刷

<ひと目で分かる昨晩の動き>

【NY市場】
◆東京時間に156円台に乗せたドル円はNYではパウエル議長のややタカ派的発言もあり、156円41銭まで上昇。利下げ観測がやや後退。

◆ユーロドルは続落。1.0513まで売られ、終始1.05台で推移。

◆株式市場では3指数が揃って下げる。「トランプトレード」にもやや陰りが出て、ダウは今週記録した最高値から500ドル程の下げに。

◆債券は反発。長期金利は東京時間に付けた4.48%台から4.43%台へと低下。

◆ドル高が重荷となり金は5日続落。原油は小幅に3日続伸。

◆新規失業保険申請件数    → 21.7万件

◆10月生産者物価指数    → 0.2%

ドル/円  155.53 ~ 156.41

ユーロ/ドル 1.0513 ~ 1.0583

ユーロ/円  163.94 ~ 164.98

NYダウ  -207.33 → 43,750.86

GOLD -13.60 → 2,572.90ドル

WTI  +0.27  → 68.70ドル

米10年国債  -0.016 → 4.435%

【本日の注目イベント】
◆日 7-9月GDP(速報値)
◆日 9月鉱工業生産(確定値)
◆中 10月小売売上高
◆中 10月鉱工業生産
◆英 7-9月期GDP(速報値)
◆英 9月鉱工業生産
◆米 10月小売売上高
◆米 11月NY連銀製造業景況指数
◆米 10月輸入物価指数
◆米 10月輸出物価指数
◆米 10月鉱工業生産
◆米 10月設備稼働率
◆米 コリンズ・ボストン連銀総裁、開会の挨拶
◆米 ウィリアムズ・NY連銀総裁、開会の挨拶

ドル円は緩やかに、しかし確実に上昇しています。
昨日も東京時間に156円台に乗せ、NYでは一時156円41銭までドルが買われました。
ただ昨日の動きはこれまでの「トランプトレード」に支えられたものではなく、米長期金利が低下しているにもかかわらずドル高は維持されており、今朝7時の時点でも156円20銭前後と、NY市場でのドルの高値圏で推移しています。

昨日のドル堅調の背景は、やはりパウエル議長の発言を素直に反映したものと思います。
注目されたパウエル議長の講演で、議長は「最近の経済は目覚ましく良好に推移している。慎重なペースで政策金利を引き下げる余地が生じている」と述べ、「経済は、利下げを急ぐ必要性についていかなるシグナルも発していない。労働市場の状況は概ね均衡し、インフレ期待もかなり安定する中で、インフレ率は時に起伏のある道をたどりながらも、2%の目標に向かって引き続き低下していくと予想している。また、経済データが許せば、利下げをゆっくり進めるのが賢明だろう」と発言し、「利下げは急がない」との認識を示しました。
この日は他にもFRBのクーグラー理事も講演を行い、同理事は「インフレの進展を停滞させる、あるいは再び加速させるリスクが生じれば、政策金利の引き下げを一時停止するのが適切となるだろう。しかし、労働市場が突然減速する場合、政策金利の漸進的な引き下げを継続することが適切だろう」と述べ、パウエル議長ほどタカ派的ではなかった印象です。
また、リッチモンド連銀のバーキン総裁も講演の中で、「米金融当局は大きな進展を遂げた」としながらも、「まだ勝利宣言をすることは出来ない」と慎重な姿勢を維持していました。

これら3氏の発言を受け、債券先物市場では12月のFOMC会合での利下げ確率はやや低下しましたが、それでもまだコンセンサスとしては「25bpの利下げ」がメインシナリオです。
ただ昨日の米株式市場では「トランプトレード」がやや息切れしてきたように、
来年1月から始動するトランプ氏の政策が「インフレにつながり、金利の上昇圧力が増す」との見方も、市場は先行していますが、実はまだ不確実です。
同時にトランプ流の政策を推し進める中で「暴走」も懸念されます。
実際、政策が実行に移されインフレがどの程度再燃するのかどうかは未知数です。そのような状況の中、FRBが追加利下げを実施するのもリスクがあると考え、筆者は現時点では「政策金利据え置き」と予想しています。
もちろん、今後のデータ次第では「撤収を余儀なくされる」可能性もあります。

ヘッジファンドなど、投機筋のドル円のポジションは再び「ドル買い・円売り」を加速させています。
11月5日時点でのシカゴ・マーカンタイル・エクスチェンジ(CME)におけるポジションは「4万4167枚の円売り」に傾いています。
8月中旬には、それまでの「円売り」から「円買い」のポジションに転換し、その過程でドル円が大きく下落しましたが、わずか2カ月ほどで再び「円売り」に転じています。
この「ネットポジション」の推移と、ドル円の動きは常に一致しているわけではありませんが、投機筋は再びドルが上昇すると読んでいるようです。
ドルの金利が常に円の金利を上回る状況が続いている以上、よほどドル安が進むという「強い確信」がない限り「ドルショート」を長期間にわたり維持するのは難しい点はあります。今後このポジションがどの程度伸びていくのかにも関心があります。

市場介入が意識される水準に一歩一歩近づいていると思われますが、本日は金曜日ということもあり、注意する必要があるかもしれません。

本日のドル円は155円~157円程度を予想します。

【外為オンライン シニアアナリスト 佐藤正和の情報コンテンツはこちら】

【外為オンライン シニアアナリスト:佐藤正和】 邦銀を経て、仏系パリバ銀行(現BNPパリバ銀行)入行。 インターバンクチーフディーラー、資金部長、シニアマネージャー等を歴任。 通算20年以上、為替の世界に携わっている。
ADVFN.comサイトのブログは、独立した金融解説のためのものです。これらのブログは、共通キャリア·プラットフォームを介して独立した著者によって提供されており、ADVFN PLCの意見を表すものではありません。 ADVFN PLCは、これらの記事を編集、承認等しないため、その責任を負わず、また、第三者が、これらの情報に頼ることに対して一切の保証はいたしません。 ADVFN.comサイトにおける情報は、一般的な情報と使用目的のためのもので、特定の要件に対応するものではありません。

コメントを書く

 

最近閲覧した銘柄

Delayed Upgrade Clock