ADVFN Logo ADVFN

Hot Features

Registration Strip Icon for default 登録して無料でリアルタイムの株価、インタラクティブチャート、ライブオプションフローなどを入手してください。

米中協議の不透明感が増し、ドル円続落

Share On Facebook
share on Linkedin
印刷

<ひと目で分かる昨晩の動き>

【NY市場】
ドル円は続落。米中貿易協議のとりまとめが難航しているとの報道を受け、長期金利が低下。一時は108円24銭までドル売りが進み、10日ぶりとなる円高水準を付ける。

ユーロドルは反発。ドルが幅広く売られたことで、ユーロが買われ、1.1027まで上昇。

株式市場は上下を繰り返しながらも、ほぼ前日と同水準で引ける。S&P500は小幅に最高値を更新し、他の2指数は小幅安。

債券は続伸。リスクオンの後退から安全資産の債券が買われる。長期金利は1.81%台まで低下。

金と原油はともに反発。

10月生産者物価指数    →  0.4%

新規失業保険申請件数    →  22.5万件

ドル/円 108.24 ~ 108.69

ユーロ/ドル 1.0993 ~ 1.1027

ユーロ/円  119.25 ~ 119.56

NYダウ  -1.63 → 27,781.96ドル

GOLD   +10.10  → 1,473.40ドル

WTI  -0.35 → 56.77ドル

米10年国債 -0.067  → 1.819%

【本日の注目イベント】
日 9月鉱工業生産(確定値)
欧 ユーロ圏9月貿易収支
欧 ユーロ圏10月消費者物価指数(改定値)
米 11月NY連銀製造業景況指数
米 10月小売売上高
米 10月輸入物価指数
米 10月鉱工業生産
米 10月設備稼働率

ドル円は続落し108円台半ばを割り込み、108円24銭前後まで下落しました。動きの鈍い展開が続いていましたが、昨日のドルの下落は今月に入って最も大きな下落となり、その材料となったのは、やはり「米中通商協議」を巡る動きでした。英フィナンシャルタイムズ(FT)は、米中の当局者は知的財産の諸規定や農産物購入、関税撤回を巡り議論を続けているが、貿易合意「第一段階」の取りまとめで難航していると報じたことがリスクオンの後退につながっています。

別の報道では、米中の次官級協議が新たに電話で開かれたとの情報もあるようですが、中国側が米中が「第一段階」で合意し、その先には米中双方が段階的に関税を引き下げる可能性があると発表した後、トランプ大統領は「合意はない」と否定しましたが、どうやら中国側の「勇み足」だったようです。トランプ氏も「合意を急がない」とも話しており、今だに米中首脳の会談場所も決まっていないことを考えると、今月中の合意はやや難しくなった印象です。手元のブルームバーグの端末を開いても、「中国は2015年から実施してきた米国産鶏肉の輸入禁止を解除し、認可された供給業者からの輸入を許可すると発表した」といった情報や、あるいは「中国は米国産大豆180万トンの陸揚げを遅らせている」といった、断片的なニュースしかありません。今後この貿易問題が解決に向けて進んで行くとは思っていますが、もやもやとした不透明感が拭い切れない状況は続くと言わざるを得ません。

中国の習近平主席は、米国との貿易問題に加え、香港の民主化問題でもさらに緊張が高まっており、気が休まらない状況です。習氏は14日、中国国営テレビ局(CCTV)での投稿で、「香港での急進的で暴力的な犯罪行為は一国二制度の根幹を揺るがしている」と非難し、林香港行政長官とその政府、香港の警察へ強い支持を表明しています。また、暴力的な犯罪者を処罰する香港司法機関についても断固支持すると述べています。さらに、「一国二制度」を堅持していく決意は「揺らいでいない」と言明する一方、中国政府は主権と安全を守り、香港問題に対するいかなる外国の干渉にも反対するとくぎを刺しています。(ブルームバーグ)

ドル円は109円台半ばを2回テストして抜けきれず反落してきました。まだ上昇傾向は崩れていないと考えていますが、チャート上では「ダブルトップ」の形状を示現しており、市場参加者の「目」もやや下方に修正されそうな雰囲気です。今後の米中通商協議の行方が全てのカギを握っていますが、中国だけではなく、トランプ政権側もこれ以上の貿易問題の悪化は避けたいはずです。12月15日の「制裁関税第4弾」の発動までちょうど1カ月を残すのみとなってきました。引き続き米中からの進展に期待したいところです。本日のドル円は、市場のセンチメントがややドル売りに傾いていることから、108円台を維持できるかどうかが注目点の一つです。最大、「120日移動平均線」のある、107円70-75銭辺りまで見ておく必要はあるとは思いますが、予想レンジは108円~108円80銭程度にしたいと思います。

【外為オンライン シニアアナリスト 佐藤正和の情報コンテンツはこちら】

【外為オンライン シニアアナリスト:佐藤正和】 邦銀を経て、仏系パリバ銀行(現BNPパリバ銀行)入行。 インターバンクチーフディーラー、資金部長、シニアマネージャー等を歴任。 通算20年以上、為替の世界に携わっている。
ADVFN.comサイトのブログは、独立した金融解説のためのものです。これらのブログは、共通キャリア·プラットフォームを介して独立した著者によって提供されており、ADVFN PLCの意見を表すものではありません。 ADVFN PLCは、これらの記事を編集、承認等しないため、その責任を負わず、また、第三者が、これらの情報に頼ることに対して一切の保証はいたしません。 ADVFN.comサイトにおける情報は、一般的な情報と使用目的のためのもので、特定の要件に対応するものではありません。

コメントを書く

 

最近閲覧した銘柄

Delayed Upgrade Clock